ありがとうございます♪♪ ブログ村登録してるので 下記ポチッと押していただけると うれしいです♪(=^^=) ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

向山雄治さんの魅力を競技ダンスを通して伝えたい (その②)

☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆

続☆競技ダンス全九州優勝の実績を持つ
向山雄治さんからインスパイアされて
競技ダンスについて調べてみた!

☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆

前回の続きはこちら☆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


https://rd0800235235.hatenadiary.jp/entry/2018/07/19/145402




【次をどう踊るかが決まっていない】


社交ダンスの場合、基本的に
次どういうステップか、
というのは全く決まっていません。



この時点で「ん、、!?」(゚ω゚)
ってかんじですよね。


ダンスって普通、
ステップが決まってるんじゃないの!?
ってかんじで。


ここが社交ダンスが他のダンスと
大きく異なる最大の特徴ともいえます!


次がわからないということは、
非常に難しいと同時に、
驚きがあり楽しいところでもあります♪


そして「どう踊るか」は
全て男性が決めます♪


これは社交ダンスの
大きなルールのひとつです♪


f:id:rd0800235235:20180719150609j:plain
ボールルームへようこそ3巻より



女性を魅せるためにリードする
主人公の努力が描かれております♪


この時点で、
大きな発見がたくさんですね!
(=^x^=)


男性は状況を見ながら常に女性に


「次はこういうステップにしますよ」
というのを伝えないといけません。


これを「リードする」といいますが、



うまくリードするのはなかなか大変で、
男性にとっては大きな課題となります♪


ボールルームのマンガの中でも、
主人公のリードが下手で
カップル同士でもめているシーンが
何度も出てきますね!!



f:id:rd0800235235:20180719150126j:plain
ボールルームへようこそ7巻より


そういうことだったのか!!
(゚▽゚;)!!



と、背景を知った上で読み直してみると
なかなか面白い☆

また女性も、
男性のわずかな身体の動きから



「あ、次はあれね」と
理解しないといけません。

そのための敏感なアンテナが
必要になるそうです。



まさに阿吽の呼吸ですね!!
Σ(・ω・ノ)ノ


踊っている間ずっとこれが続きます。
これが社交ダンスの基本であり、
難しいことのひとつです♪


ほとんど即興という
認識になるんですかね。


ただでさえ難しい即興を2人でやるとは!!



どう考えても練習で補えるものなのか
初心者には理解に困るところがありますね!

( ;´꒳`;)

リードとは相手を
引っ張っていくことなので
リーダーシップが身につきそうですね!!



常にお互いの動きを読み合いながら
息を合わせることで
繊細さや理解に徹するなど
色々な力が蓄積されそうです!!



現在の向山さんの
リーダーシップや他人の理解に
努める姿勢はこういった
努力の積み重ねから
得たものなのでしょうか??


並々ならぬ努力の積み重ねの結果ですね!!


次に続きます♪

記事引用:
http://afpp0612.com/2017/11/26/%e3%80%8e%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%b8%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%9d-sweep-over-the-dance-hall%ef%bc%8e%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%83%bb%e6%84%9f/
https://webnewtype.com/news/article/117745/